top of page
労働基準法等労働法関連や社会保険諸法令が複雑で、コンプライアンスの観点から相談したい  
問題社員に困っていいる
 
採用・解雇に関する相談
 
○労働時間の削減・割増賃金の支払いに関する相談
 
○労働時間の削減・割増賃金の支払いに関する相談
 
○メンタルヘルス・セクハラ・パワハラに関する相談
 
○その他人事・労務に関する相談等職場環境の改善、トラブルの解決または予防
 
 
労務に関する相談は 吉川社労士事務所におまかせを!

・どんなときに助成金がもらえるの?うちの会社もらえる助成金ある?

・助成金の受給って手続きが面倒じゃない?

 

雇用関係助成金は雇用保険加入している事業主のかたであれば条件さえあえば受給することができます。また融資と違い返済が不要です。

 

助成金の診断・申請代行は 吉川社労士事務所におまかせを!

・複雑な労働・社会保険の手続きに困っている

・事務のコスト削減をはかりたい
 

労働・社会保険の手続きは、事業運営の過程で様々な場面で手続きが発生します。

 

○労働保険・社会保険の新規加入手続き

 

○従業員の資格取得・喪失に関する手続き

 

○労働保険の年度更新手続き

 

○健康保険・厚生年金保険の被保険者報酬月額算定基礎届、被保険者報酬月額変更届・申請

 

○出産・育児介護関連、傷病手当金等各種給付手続き

 

○労災関連の各種手続き etc

 

迅速・正確・まかせて安心 吉川社労士事務所におまかせを!
・手間のかかる給与計算に時間と労力をとられ、本来の業務ができない
・労働・社会保険の法律が改正されるので、正しく処理できているか不安
 
このようなお悩みを解消いたします。
 
給与計算のアウトソーシングは、吉川社労士事務所におまかせを!

 

 

 

労働・社会保険手続き代行

労務に関する相談

給与計算代行

助成金申請

サービス内容

就業規則・社内規程作成・見直し

会社設立・創業支援

雇用契約書作成から労働・社会保険新規加入手続きまで、会社設立・創業をサポート

 

○労働保険新規加入手続き

 

 

 

 

 

 

 

○社会保険新規加入手続き

 

 

 

 

 

 

○雇用契約書の作成

 

○36協定(時間外・休日労働に関する協定届)の締結、届出

 

創業直後の労働・社会保険の新規加入手続き、雇用契約書・36協定書の作成、届出までサポートします。

 

会社設立・創業時のサポートには、吉川社労士事務所におまかせを!

 

 

・うちの会社の実情にあった就業規則を作成したい

経営理念・経営方針を就業規則に反映させたい

 

就業規則は常時10人以上の従業員を雇用している会社は、作成・届出しなくてはなりません。

社長の経営理念・経営方針を就業規則に反映させトラブルを未然に防止。見える化により従業員のモチベーションをアップし売上を向上をはかる就業規則を作成します。

 

就業規則・社内規定の作成、見直しは 吉川社労士事務所におまかせを!

労務相談
給与計算代行
助成金申請
就業規則
会社設立

Copyright© 2015 吉川社労士事務所All Rights Reserved. 

bottom of page